【VBA】VBA入門 – はじめてのVBAで効率アップを目指そう!AIにも対応!?


最近、仕事で毎日同じ作業を繰り返しているのがストレスになるんだにゃ。何か効率化できる方法ないかなにゃ?

業務効率化にはVBAがうってつけだよ。試してみたら?

VBA?聞いたことあるけど、どんなものなんだにゃ?難しいのかにゃ?

エクセルなんかを使って作業を自動化できるプログラミング言語のことだよ。
初心者でも簡単に学べるみたいだし、エクセルはどこの会社にもあるから覚えておいて損はないよ!
今後はAIにも対応するみたいだから、使う側に回れるかもね。
VBA(Visual Basic for Applications)について
VBAとは何か?
VBAとは、マイクロソフトが開発したプログラミング言語で、ExcelなどのMicrosoft Office製品(Excel, Word, PowerPointなど)の機能を拡張し、作業の効率化や自動化を実現することができます。
VBAはVisual Basicという言語の派生形で、特にOfficeアプリケーション向けに開発されました。VBAは、プログラミング初心者でも取り組みやすい言語であり、日本でも多くの会社で導入されているので、たくさんのビジネスパーソンに支持されています。
VBAのメリット
VBAのメリットは、以下のような点が挙げられます。
- Office製品に組み込まれているため、追加のソフトウェアやライブラリのインストールが不要。
- 初心者でも比較的簡単に学べるシンプルな構文。
- マクロ機能を利用して、繰り返し作業を自動化できる。
- Office製品のデータ操作やフォーマット変更などが容易に行える。
- 他のOfficeアプリケーションと連携が可能。
VBAの対象者
VBAは、以下のような方々におすすめです。
- Office製品を日常的に使用している方。
- データ処理や分析作業を効率化したい方。
- プログラミング初心者で、簡単に学べる言語を探している方。
VBAの基礎概念
マクロとは?
マクロとは、一連の操作や手順を記録し、それを再生することで、繰り返し作業を自動化できる機能のことです。
VBAでは、マクロを記録することで、プログラムを簡単に作成できます。また、マクロをVBAコードとして編集することで、さらに高度な機能や自動化を実現できます。
マクロはOffice製品の機能を最大限に活用するための重要なツールです。
マクロは、繰り返し作業を自動化する機能のことをさし、一方でVBAは、マクロ機能を実現するプログラミング言語です。
マクロをVBAで編集することで、より高度な自動化が可能になります。
プログラミング言語の一種
VBAはプログラミング言語の一種であり、変数、データ型、演算子、制御構造など、一般的なプログラミング言語と同様の概念が存在します。
しかし、VBAは初心者にも扱いやすいシンプルな構文であり、Office製品との連携が強力なため、独特の利点があります。
プログラミング初心者でもすぐに慣れることができ、ビジネスで役立つアプリケーションを開発できます。
VBAでできること
VBAを使ってできることは以下の通りです。
- ExcelやWordなどのOffice製品の操作を自動化
- データの取り込み、整理、分析、出力を効率化
- ユーザーフォームやダイアログボックスを使って、カスタムインターフェイスを作成
- エクセルのセルやグラフの書式を一括で変更
- ワードやパワーポイントとのデータ連携
- 社内の情報共有やレポート作成を効率化
今後のExcelにAIが導入される!?
今後、ExcelにAI(人工知能)が導入されることが予定されています。
その名も Microsoft 365 Copilot。
ChatGPTが一般に認知されて、一部の仕事がAIに置き換わるのではないかと言われていますが、VBAを学ぶことによるメリットは依然として大きいと考えています。むしろ、AIのおかげでプログラミングができる人とできない人の格差が開くのではないかと考えています。
VBAは引き続き業務の自動化やカスタマイズに強力なツールとして機能し、また、VBAを学ぶことでプログラミングの基本的なスキルを身につけることができます。
今こそVBAを学ぶことで、AIとの連携や他のプログラミング言語への応用が可能になるのです。
VBAを学ぶべき理由
VBAを活用した効率アップ
VBAを活用することで、日々の業務やデータ処理が効率化され、時間や手間を大幅に節約できます
さらに、VBAを学ぶことで、プログラミングの基本的なスキルを身につけることができ、他の言語やAIとの連携にも対応できるようになります。
このようなスキルは、現代のビジネス環境でますます重要になってくるでしょう。
これからのVBA学習のススメ
VBAを習得するためには、以下のステップを踏んで進めることをおすすめします。
- マクロ機能を利用して、基本的な操作を学ぶ。
- VBAの構文や文法を理解し、独自のコードを書く。
- 他のユーザーが作成したVBAコードを参考にし、実践的な知識を身につける。
- インターネットや書籍を活用して、さらなるスキルアップを図る。
また、以下のような資料やリソースを活用することで、VBA学習がより効果的に進められます。
- オンラインフォーラムやコミュニティで、他のVBAユーザーと情報交換する。
- VBAに関する書籍やチュートリアル、動画教材を活用する。
- 実際にプロジェクトを立ち上げて、自分で問題を解決していく。
- AIの活用。
VBAは、プログラミング初心者にもアクセスしやすく、実用性の高いスキルです。ぜひVBAの学習にチャレンジして、日々の作業効率を向上させましょう。
また、AI技術が進化し、Office製品にも導入される中で、VBAを習得しておくことは、将来的にAIと連携して効率的な業務プロセスを構築するための強力な武器となります。
VBAの学習をすることは、あなたのスキルセットを向上させ、ビジネスの現場での競争力を高めることができます。そして、今後のAIの導入にも柔軟に対応できるよう、VBAの知識と経験を活かして、更なるスキルアップを目指してください。

勉強方法はいろいろありますが、とっつきやすい本として、次の本をお勧めします。漫画形式で、読みやすいのでお勧めです。

kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)を使えば、無料で読むことも簡単だし、他にもたくさんの本があるんだにゃ。