*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

VBA

【VBA】VBAでブックを扱う方法!作成、保存と開閉、切り替えについて

ブックの作成と保存
momeq
モー
モー

今回は、VBAを使ってブックを扱う方法を見ていきます。

基本的な操作としては、作成・保存・開閉・切り替えがあるので、覚えてくださいね。

Excelの日々の作業を自動化したいと思ったことはありませんか?VBAを使えば、それが可能です。

今日は、VBAを使って新しいワークブックを扱う方法について解説します。

これを身につければ、Excel作業がより効率的になりますよ。

それでは、始めてみましょう!

ブックを作成する

まずは、新しいワークブックを作成する方法から見ていきましょう。

以下にそのVBAコードを示します。

Sub CreateWorkbook()
    Dim wb As Workbook
    Set wb = Workbooks.Add
End Sub

このコードは新しいワークブックを作成します。

新しいワークブックは既存のExcelアプリケーションインスタンスに追加されます。

ブックを保存する

新しいワークブックを作成したら、次はそれを保存します。

以下にそのVBAコードを示します。

Sub SaveWorkbook()
    Dim wb As Workbook
    Set wb = Workbooks.Add
    wb.SaveAs "C:\temp\Sample.xlsx"
End Sub

このコードは新しいワークブックを作成し、指定したパス(ここでは “C:\temp\Sample.xlsx”)に保存します。

保存先のパスは適宜変更してください。

注意点として、パスが存在しない場合や、ファイルが既に存在する場合はエラーが発生する可能性があるため、事前にその点を確認しておくことを推奨します。

ブックを開く

既に作成されているブックを開く場合について見ていきます。

以下のコードをご覧ください。

Workbooks.Open Filename:="パス名"

ここで、”パス名” は開きたいブックの完全なパス名(ブック名を含む)を指定します。

Openを使うことで、既にあるブックを開くことができます。

ブックを閉じる

一方、開いているブックを閉じるには次のようなコードを使います。

Workbooks("ブック名").Close SaveChanges:=False

ここで、”ブック名”は閉じたいブックの名前を指定します。SaveChangesパラメータをFalseに設定すると、変更を保存せずにブックを閉じることができます。

ブックの切り替え

2つ以上のブックを開いている場合、VBAを使用してブック間を切り替えることができます。ブックを切り替えるには、Activateメソッドを使います。

Workbooks("ブック名").Activate

ここで、”ブック名”は切り替えたいブックの名前を指定します。

まとめ

VBAを使用すると、Excelワークブックを自由に動かすことが可能です。

大量のデータを扱う場合や、定型的なレポートを作成する場合などに非常に有効で、自動化したり、業務を効率的に行うために役立ちますね。

しかし、エラー処理やデバッグなど、一部難易度の高い部分もありますので、継続的な学習と実践を行なって自分のものにしていってください。

モー
モー

VBAを体系的に学びたい場合、本で学ぶことをお勧めしています。

kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)であれば、いくつかのVBA関係の本を無料で読むこともできますよ。

Kindle Unlimited

記事URLをコピーしました