*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

AE

【AE】炎の種類はたくさんある!色々な炎の作り方 まとめ After Effects

AEでの火の作り方
momeq
モー
モー

今回は、Youtubeにあるチュートリアルの中から火の作り方をまとめてみました。

ニャー
ニャー

火の作り方だけでも色々な作り方があるんだにゃ。シーンに合わせて作れるように色々と試してみるといいんだにゃ。

Fractal Noise(フラクタルノイズ)

モー
モー

まずは、フラクタルノイズから。火のゆらめきにぴったりで、リアルよりの作り方ができるのが特徴ですね。

複数の平面でフラクタルノイズやマスク、Turbulent Displace(タービュレントディスプレイス)を使い、炎を演出。

チュートリアルとしては、少し複雑な分、仕組みを理解して使えれば、リアルな炎を作れるかも。

背景は透過にはならない。

フラクタルノイズとタービュレントディスプレイスで作るアニメーション形式の炎。

マスクではなく、描画モード(ハードミックス)を使うことで、白黒の境界をはっきりとさせ、アニメ感のある炎を演出。

個人的には結構好きな感じの炎

フラクタルノイズとタービュレントディスプレイスで作るリアルな感じの炎。

シェイプ、ブラー、グラディエントマップ、フラクタルノイズで透明でリアルな炎を演出。

上と同じフラクタルノイズとタービュレントディスプレイスなのに、組み合わせ方でここまで変わるのかと勉強になった。

レンダリングを早くしたければグラボが重要!コスパ最強グラボで作業を効率化しよう!

CC Particle World(パーティクルワールド)

ニャー
ニャー

パーティクルワールドで作る炎だにゃ。海外で人気がありそうな炎って感じかにゃ。

パーティクルワールドを複数使い、マスクをかけることで炎のとんがりを表現。

丸い形を上手く使うことで炎感を演出

透過なため、他の作品と組み合わせ可能。

CC Mr.Marcury

CC Mr.マーキュリーを使った炎を再現。

シェイプ

ニャー
ニャー

シェイプによる炎だにゃ。ペンツールなんかで炎の形を作り、Wave Warp(波形ワープ)で揺らすのが多いんだにゃ。

ペンツールで炎の形を再現し、波形ワープでゆらめかせる。

複数のシェイプで作った炎の元と、火の粉を組み合わせることで、アニメ風の炎を表現している。

こちらも基本的な作り方は上と同じ。

ペンツールで炎の形を再現し、波形ワープでゆらめかせる。

シンプルな形なので、状況に応じて使い分けるといいかも。

Trapcode Particular(有料プラグイン)

モー
モー

最後はTrapcode Particular(トラップコード パーティキュラー)です。こちらは、有料プラグインとなっている反面、質の高い炎が作れそうですね。

質の高い炎が作成可能。

パーティキュラーを活用すると炎だけでなく、色々作れるので、おすすめプラグインの一つ。

記事URLをコピーしました